YURAGI WORLD

中学受験2人終了&次は数年後&加えて日々の徒然を綴ります

インフルエンザ

こんな時期ですが、インフルエンザ

 

朝は元気にテストに出かけたものの、社会のテストの最中から寒気がするって・・・。本人は寒気とは気がつかず、教室が寒かったと思ってたらしいです。子どもだわ。

 

どうやら塾のクラス、後ろの席の子が数日前からひどい咳の後、欠席。前の子も欠席。その斜め前の子も欠席。

 

蔓延してた(る)かな?

 

念のためと検査したらインフルでした。あんまり高熱にもならないし、渇いた咳がコンコン程度だから、病院行かなかったら気がつかなかったかもなぁ

あれこれ

日能研のオンザロードに誘われて、行ってから、昨年もつまらんかったんだったと思い出した始末。日能研のイメージアップ大作戦というか、営業っぽいというか、パフォーマンス?プレゼンメイン?っていうか、つまり・・・なんですわ。

 

私としては、中学受験について傾向と分析をプロの視点からお聞きしたいのに、あちらは中学受験をこれからお考えの方、もしくは現在進行形の方に、私学に行く価値を植え付けようとしている感じなんですよねー。

 

なぜ、今の時代の私学なのか・・・云々。

 

こっちは、好きな学校に入れてほしいんであって、どこの私学でも構わんから入れてくれって言うんじゃないんだけどなー。

 

若いお姉さんが舞台の上でスポットライト一つの中で両手を広げてプレゼン。見てて、興奮するよりも、心が冷えてしまったわ。

御涙頂戴の合格者インタビューも、ちょっとだけ子どもに営業トーク言わせてる感じで。誘導が感じられて、ピュアに感動できませんでした。

 

しかもね、インタビューには開成麻布栄光桜蔭女子学院雙葉くらいしかでてこないし・・・。中堅もインタビューしようよって思ったわ。

 

インタビューの後ろの壁で、どこの学校かわかってしまうようになったことに気がついたのが今年の発見。うーん、喜んでいいのか、どうなのよ、それ。

 

サピの淡々と何パーセント増加、何パーセント減少っていう分析を2時間聞くほうがよほど好きだわーって思った次第です。

 

で、最近の姫。運動系習い事を辞めて、ちょっとぷっくり太ってきました。ガリコだったので、ぷっくりは嬉しい変化です。勉強のほうは、ずいぶんペースに慣れてきました。

 

この前の組み分けでどっかーんとやらかしているので、次はよい結果に期待したいところです。でも母がそう思っていることはナイショ。無関心ぶって、プレッシャーゼロで、テストに向わせたいと思います。

 

 

解き直しと放射

解き直しすればよいって簡単に言う。

一人目は解き直し効果を信じていた。

 

が、2人目は違う。

 

解けた問題まで、しばらくすると解けなくなる。

もちろん解き直ししたものも。

 

何かが違うぞ。

 

 

ところで

「熱が直接伝わること」

「熱が直接移ってあたためること」

 

この表現で放射ってわかりますか?

 

「熱放射では、輸送元の物体が電磁波を出し、輸送先の物体がそれを吸収することによって熱が運ばれる。」WIKIより

 

うーん、テキスト文章がひっかかります。

 

5年スタート

5年も4教科1周して、家庭学習のリズムが変わった、テキスト名前わかんない、プリントの存在まで忘れがちで、知らない間に埋もれる危機など。かなり緊張感あります。

 

アプラスを買いたいと何度か要求してきた。友達はもう買ったとか、2冊もあるんだってとか。

 

「改訂してないはずなんで、兄のお下がりでよい」というと

「改訂したっぽい」と受付でゴニョゴニョ言われたとかなんとか。

 

「新品のがほしいのかい?なら買ってあげるよ」

「いやそういうわけじゃないんだけど・・・モゴモゴモゴ」

 

なんやねん。はっきり言えやー。

 

「キモチ言葉を使って伝えに来てね、わかんないから」というと、いなくなった。

 

うーん、国語力、どうやって伸ばそうかな

 

ラスト復習テスト

最後の復習テスト、終わりましたねぇ〜。いよいよ残り2年だ。

エデュじゃ満点書き込み連チャンで、キモチ滅入るわ。

 

姫は、組み分けのリベンジをかけて、気合いを入れていったものの、結果は算数もパッとせず、簡単問題なのに、なぜか÷2忘れとか。見たことないような意味不明ミス連発。社会なんて、解答欄ずれ発生。あぁぁぁ。全部正解なのに、解答欄ずれだよ。オーマイガー。理科に至っては、最悪。マンモスって恐竜より昔って、おぃ!激混みのマンモス展に行ったじゃんって言えば、「あ!そおっかー、テヘ」だと。

 

おかげで理科のできない理由がよくわかったけどさ。

母の更年期が一気に加速するわ。ゼイゼイ。血圧に悪い。

 

ようするに、学んだことと経験が、机上の問題と結びついてないんだな。

 

あーあ、1人目の時は、親ものーんびり、どんな結果でも、ぼんやり受け止めることができたのが幸いしたのだとわかってはいるんだけど。週末もしょっちゅう遊びに行ってたのに。おっかしいな。

2人目。同じようにはできません。

 

もう2年しかないのよ!って私が焦ってどうするんだ。大きく母は構えねば。勉強時間が増えれば増える程、成績が下がるということを肝に据えねば。

 

子どもの勉強は、短期決戦で集中させないと意味がないことは重々承知しているけど、なんせ姫はのんびりのんびり、ペンの色を変え、ノートに罫線を定規で引き・・・・のーんびり紅茶を飲みつつ・・・。あぁぁ

 

たらたらたらたら、いつまでたっても終わらんじゃないか。

 

5年はキツイので、しっかり切り替えさせたいと思います。マイペース姫にできるかなぁ。組み分け&復習テストの衝撃で目覚めてほしいです。

2週間後にはほぼ終わってる

2月1日まで8日となりました。

 

受験生のみなさま、最後の追い込みですね。簡単なことを再確認、基本事項を再確認しておくとよい時期ですね。脳の中の引き出しを開ける時間をいかに短くするか、初見の問題ではそれが時間稼ぎのために結構重要です。

 

在校生はソワソワ。

 

入学受験が近づくと、それは在校生にとって休暇が近づく事で。

どこに行こうか、何をして遊ぼうか、ソワソワソワソワウハウハウハウハ。

 

文化祭の準備も裏方たちによって慌ただしく始まってます。来年もゴールデンウィーク開催の予定ですって。

 

 

この時期、MAX不安に押しつぶされそうな母たちでしょうが、そこは持ち前の女優力と、しばしの忍耐で乗り切ってください。美味しい料理を作る事を怠りませんように。

休むのか休まないのかは人を見ては決められない

結局は結果論ですよね。

 

受験直前に学校を休むかどうか、永遠に答えがでませんよね。

 

子どもの言う事を聞いて、直前インフルに感染して、チャレンジじゃなかったのに残念のケース。
子どもの言う通り行かせたけど、健康にもかかわらず残念なケース。
子どもの言う通り行かせて、健康で合格なケース。

 

休ませたけど、残念なケース。

休んでのんびり家ですごして、イメージ通り合格のケース。

 

どっちに転がっても、その子の結果は一つ

 

 

え、我が家ですか?

もちろん10日前から欠席ですね。基本家が大好きなんで、用心のために休んだら?って言えば大喜びですから。女子で虚弱な友達は2週間以上前から欠席でしたね。下のチビは1月から欠席させました。これは私が幼稚園のあれこれ行事が面倒だっただけですが。