YURAGI WORLD

中学受験2人終了&次は数年後&加えて日々の徒然を綴ります

中学受験後、初の夏休み

中学受験をひかえていた昨年の今頃は、連日のサピックスの夏期講習でヘロヘロだったような、淡い記憶。

辛かったはずだけど、あまりの忘れっぷりに、驚く。

 

息子、昨年を取り戻すかのような、だらけ具合。昨年やり残した、だらしないことをたっぷりと今年は満喫しているかのよう。部活も寝坊ばかりで真面目に行ってない。行かなくてもいいというような、ゆるいところ、あの学校のマズい部分であり、いい部分。

まぁ、いいか。中学生らしくなるのは来年以降に期待しよう。

 

宿題は予想に反し、ガッツリあります。簡単に終わるような、問題集的な宿題はあまりなく、調べたり、作ったり、書いたりと、結構な時間、それも何日に渡って継続して集中しないとできないものばかり。さすが、やっぱり、歴史ある伝統校はやらせる内容が違うなぁと思います。

 

我が子が通っているからそう思うのではなくて、私自身、地方のその地域では、トップの一貫校出身なのですが、私の学校は、いわゆる大学受験一辺倒、ひたすら問題集的な宿題だけで、大学受験にむけて高度な勉強をさせていく印象だったわけです。

 

つい、母校と、息子の学校の特色ある授業内容と比較して、面白そうでいいな、楽しいだろうなと思います。

 

黒い講師さんのブログに深海魚くんの記事が出てきますが、やはり、学校選びというのは肝心です。トップ校だからいいとか、伝統がとか、偏差値ばかり気にして親はそういう目線になりがちですが、子どもが入学した後のことをよくイメージすべきでしょう。

 

通学距離も肝心です。部活などをはじめますと、試合で朝6時半集合とかあります。こういうときに対応できるのか、いろいろと多岐にわたって我が子の6年間をイメージするとおのずと通わせたい学校というのが見え、選びやすいかと思います。

 

暑さも本番。受験生のみなさま、充実した夏になりますように。

そして、親御様も、内心は不安でしょうが、どーんと構えている風で。