YURAGI WORLD

中学受験2人終了&次は数年後&加えて日々の徒然を綴ります

「〜くない」の謎。誤解しないの?

「これって美味しくないですか?」

「これって面白くないですか?」

 

最近テレビでリポーターの口から聞く言葉。

 

NHKでも使います。ビックリしますが。

 

はっきりいって、どうなんですか?

 

「これって美味しいでしょう?」

「これって面白いでしょう?」

 

肯定文で十分だと思いますが、わざわざ否定文で語る必要がありますか?

テレビを文字表示にしていると面白いですよ。

 

美味しい料理の画面で

「これ美味しくない」と字幕がでますから

 

メールやラインで

 

「○○○だったんだって〜」

「えーマジ!ちょー面白くない?」

 

この場合、おそらく「チョー面白い」というニュアンスなんでしょうが、たまたま「?」を入力し忘れると

 

「えーマジ!ちょーおもしろくない」

 

え?なんか怒ってんの?!

 

みたいな。

 

子どもだけじゃなく、大人でもあります。

 

ライン炎上とか。

PTAや卒対で問題があるのは大概、メールの文章だったり、ラインの文章だったり。

あの人、こんな文章書いて来たのよ!とかばっかりなんですよ。

 

話し言葉が変遷するのはわかりますが、一歩立ち止まって、気持ちを伝えるための美しい言葉を使えるようになりたいです

 

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村